セルフカラーの落とし穴

寺野 克

こんにちは寺野です(^^)

今日はセルフカラーと美容室での

カラーの違いについてお話ししていきたいと思います!!

みなさんはヘアカラーどうしてますか?

今ではたくさんの種類のヘアカラーが

市販でも買えますね!

ブリーチでのハイトーンから白髪染め

泡で染める?ものなどさまざま

何よりお店にくれべて安くカラーリング

ができます、

僕も中学生?の頃自分で金髪にしたのを

覚えています(猿にみたいになった)

誰でも簡単に染めることができる。

その誰でもというのが落とし穴

我々美容師はカラーの知識を勉強し学び

薬の塗り方や塗布量なのを技術も練習し

お客様にカラー施します。

しかし市販の物は誰が染めても同じような仕上がりになるように

作られています。ようするに、それほど薬のパワーが強く

毛先のダメージしてる髪にもその薬のがつけばどんどんダメージが進行してしまいます

しかし今では市販のものトリートメント成分は入っているため染めた直後は気になりません。

感じてないだけです!

薬が強いが故に変な色になったり

過度なダメージで次のカラーに影響します

中には強いアレルギーで頭皮がボロボロになることも……

市販の物を全否定するわけではないですが

美容室ではその人の髪の状況を見て

ダメージを最小限に抑えます

色味も沢山あり無限大です

grace-w-では負担の少ないオーガニックカラーや

ノンジアミンカラーも用意しています

地肌につけないで塗布するゼロテク塗布も好評です

どちらにもメリット デメリットはありますがプロとしては美容室でカラーを勧めます!

どうだったでしょう?以外と知らないこともありますよね!

寺野でした(^ ^)




ネットショップ始めました。
graceで使用しているヘアケア商品を販売しております。
grace -w- ネットショップ

ご予約はこちらから

御予約が取れない場合はお電話にてお問い合わせ下さいませ。
電話予約:046-870-3133

営業時間:
月曜・水曜
10:00〜19:00
火曜
定休日(祝日は営業)
木曜・金曜
10:00〜19:30
土曜・日曜・祝日
10:00〜19:00


*各メニューの最終受付は、お気軽にお問い合わせ下さい。
ヘアセットや着付けのみ、早朝の受付も可能ですのでこちらもお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。

ホームページ、facebook、twitter、instaもやってますのでフォローよろしくお願いします。



〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4-1-16 藤和シティコープ 1F

タイトルとURLをコピーしました